差別化の功罪これまで約3万5千人の受講者の方のインバスケットの解答を拝見してきました。そして2022年11月~2023年2月は約350名の受講者の方のインバスケットの解答を拝見し、他の演習を含めて評価させていただきました。 このように新旧織り交ぜ、経験則的にいろいろなことを受講者の方に...
人材アセスメントの活用目的ここ数週間~数カ月、巷を賑わすとてつもなく大きな話題が少なくなってきたように感じます。 一時期は新型感染症であったり、ウクライナ問題であったり、数十年に一度(特別警報?)のニュースがこれに該当していましたが、比べてしまうとマスコミの扱いも穏やかなニュースが多いと思います。...
新年のご挨拶謹んで新年のお祝辞を申し上げます 旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。本年もさらなるサービス向上を目指し、誠心誠意努める所存でございます。なにとぞ本年も倍旧のご支援のほどお願い申し上げます。 ということで仕事始めも過ぎたところで新たに連休を迎える...
受講者に対するフィードバック②前回、人材アセスメントのフィードバック(アセッサーが受講者に対して人材アセスメントの結果を口頭で伝える。時間は約30分間程度)の歴史的背景を考えるとともに、よくあるクレームもご案内しました。 ①アセッサーが良いことばかり言って参考にならない ②評価結果を明確に言わない...
受講者に対するフィードバック①2日間~3日間で実施される人材アセスメント、昇進昇格アセスメントの場合、通常であれば受講者の方に対して担当アセッサーから直接(口頭で)、フィードバックが行われます。 また、直接のフィードバックが難しい1日間の日程の場合はフィードバックレポートといった形式で実施されます。...
人材アセスメントの結果発表!②2022年1月29日に「人材アセスメントの結果発表!」といった記事を本サイトに掲載しました。 その中では以下のような…。 <引用> いろいろなご意見があるかと思いますが、先日、ある企業さまに「人材アセスメントの結果発表」を行ってみてはとご提案させていただきました。...